03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
<< 「停学は重すぎる」 自殺の高校生、書き残す | top | 文科省 YouTubeにチャンネル開設 省庁で初 >>
中3女生徒が父親を刺し殺す その4
「人の顔色見て生きるのに疲れた」と語ったそうですね。
少し前の事件から感じていたのですが、大人たちの感想は「まだ十数年で・・」と口にしますが、今の子供にとっての「人間関係」はネットを前提としている訳で、確かに子どもにとっては処理しきれない量になるのだと思います。
生身の人間関係づくりを学びきっていない子どもたちにネットコミュニケーションは無理・・・だから止めさせる ではなく遊び方を含め、その面での教育を幼児のうちから教えなくてはならない時代になったと認識しなければいけない。
でも 大人には実感を持って教えられない・・・「テレビ」の時代は親世代とは違う価値観で育ってしまうという弊害を生みだしましたが、他人とのコミュニケーション方法が親世代とは変わってしまったことに大人たちがもっと自覚を持たなければならないでよね。
私はよく↓の言葉を使って説明します。
「テレビ」は父権を喪失させ、「ネット」は親権を消した。
新しいメディアの登場は必ず、大人が困るもののはず。

その5に続く
uneiiin | 気になるニュース | 22:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Comment









Trackback
URL: